こんにちは!今回のブログは花粉で目と鼻がやられている宮城大1年の武井里帆が担当します。
3月6日に行われたファイナル(公開審査)で日本一が決まり、3月13日までで展示期間が終わり、搬出も無事終わり、残すところは、そう!大反省会です!今回は3月17日に行われたSDL2016大反省会の様子を書いていきたいと思います。
まずは各局で反省会を行いました。
その後各局から出た反省を全体で共有し、改善案を考えました。
代表と実行委員長の二人が前に出ているところを見られるのも今回が最後でした、、、!(なのにピンボケでごめんなさい、、、)
みんな来年のために真剣です。テルさんのセーターがかわいいですね!!
その後、全員が提出した報告書をから抜粋したものを全体で共有しました。
このようにして学生会議は来年のSDLがより良いものとなるように反省会を行っています!SDL2017が今年以上の大会になるようにこれから頑張っていきたいです!
3年生の先輩方との活動は残すところ追いコンのみとなってしまいました、、、追い出したくない気持ちでいっぱいですが、どうせ追い出すなら楽しい追いコンに!追いコンの様子は次回のブログで!
最後はこの大反省会のために瀬戸内から夜行を乗り継いで帰ってきた吉田さんで。
お疲れ様でした!